このページの本文へ

島根大学教育学部附属幼稚園 ホーム

Menu

サイトマップ

このページの位置: ホーム > フォトニュース > 2024年5月29日 > 記事

フォトニュース

2024年5月29日

ニュースの写真1

ことり組は、快晴の中、八雲の親水公園に園外保育に出かけてきました。環境部のみなさまに見送られて、出発!

本年度初の園外保育なので、島根大学のバス(小型)をご紹介をしておきます。附属も無料で使う事が出来るので、園外保育にいろいろと出かけることが出来ます。大学に感謝です。

「通園バス」はシートベルトが免除されるようですが、本バスは通園バスでは無いので、本園の教育後援会に購入していただいたチャイルドシートを設置して、きちんとシートベルトをして、出発です。

窓の外に見える景色に、一つ一つ大騒ぎ。「ハッピーセット欲しい!」「北公園だ、100回行ってるよ!!」

私が「くにびきメッセみえたよ!」と言っても、誰も反応してくれませんでした(涙)。あまり、行かないですかね。

一番盛り上がったのは、檜山トンネルだったかもしれません。総じて賑やかなバス旅でした。運転手さんごめんなさい。

さあ、親水公園に到着です。青空に映える鯉のぼりに、わー、きれい!と歓声があがりましたよ。

しっかりと安全上の約束をしたら、さあ遊びましょう。今年も例年通り、鯉のぼりには見向きもせずに(笑)、川に一直線。

人は、なぜ川を見ると、石を投げたくなるのでしょう。仕方ありません、周りに気を配って、気をつけて投げましょう。

いろいろな形の石を見つけました。今年は、ハート型の石が多くみつかりましたよ。

緑色の石も発見しました。

また、何人もの子どもたちが、石の表面がツルツルしていることに気付いていました。何ででしょう?

その気づきは、5年生理科の川の授業まで覚えておきましょう。

幼稚園では見ない虫もたくさんいました。これは、なんの羽虫でしょうか。よく捕まえられたね。

「先生、川の水、なめたらメロンソーダの味がした!」との声が。。。なめたの?? 衛生上推められませんが、私も試してみました。普通の水の味でした(笑)。おそらく、川の水からメロンソーダを想像したのでしょう。

あ、いつの間にか、川の中に入ってる!!。。。川の中に、どうしても欲しい石があったそうです。入りたい気持ちわかります。帰りのバスに乗れなくならない程度にしましょう。お子さんの靴が濡れていたらごめんなさい、洗ってあげてください。

草原でおにごっこ。全力疾走できる広さで、気持ちいいね。

鯉のぼりに手が届くかな??あと少しで、届きませんでした。

そうこうしていると、あっという間に1時間が経過していました。みんなで鯉のぼりを眺めながらの、おやつタイムです。

晴天の中、楽しい園外保育になりました。この催しは『八雲ゆう游こいのぼり2024』といって、6月8日まで開催されています。どうぞ、ご家庭でもお出かけください。

さて、一方の年長さんも、実りある1日になったようです。継続して飼育していたテントウムシが、次々に幼虫から成虫になっています。その中に、外羽根が曲がって羽化したテントウムシがいました。その姿を実物投影機を使って見ながら、皆で話し合いをしたそうです。人権教育につながる話し合いだった、と、担任が電子黒板を使って、保育の振り返りをしていました。

また、今日は環境部の皆様による、PTA花壇の苗植えでした。暑い中でしたが、環境部の皆様、ありがとうございました。

園外保育から帰ってきて、とても綺麗にしていただいたこと、びっくりして嬉しく思いました。名札もつけてくださっていますので、登降園時に、お子さんと一緒に、ゆっくりご覧ください。また、朝の水やり当番も、かわらずによろしくお願いいたします。

明日から、私(太田)、出張に出かけてきます。文部科学省の幼児教育指導者研修と、全国国立大学附属学校連盟の総会です。しっかり勉強して、附属幼稚園教育に生かしていきますので、しばしフォトニュース更新できませんが、ご容赦ください。

ページの先頭へ